農研機構 西日本農業研究センター/池田 達哉

農研機構 西日本農業研究センター 上級研究員
福山大学 生命工学部 客員教授
池田 達哉

科学の力で農業を革新し、未来の食文化を創る。

高校時代に食糧問題への関心から農学の道を志し、以来、小麦と向き合い続けてきた農学研究者・池田達哉氏

日本の気候や風土に合った、良質な小麦をつくるには何が必要か。
病気に強く、品質が安定し、パンや麺それぞれに適したグルテン特性を持つ小麦
その理想を目指して、研究を重ねてきました。

生産者、製粉会社、加工会社、そして消費者。
すべての人々の想いをつなぎながら、小麦の可能性を科学の力で引き出し、日本の食文化を支える

あらゆる要素が複雑に絡み合う国産小麦のフードチェーンを、より豊かで持続可能なものへ。

“おいしい”の裏側にある、果てなき探究と、私たちの食卓を支える、知られざる研究の世界をご覧ください。

 

【農研機構 西日本農業研究センター 福山研究拠点】
〒721-8514 広島県福山市西深津町6-12-1
https://www.naro.go.jp/laboratory/warc/

 

※本映像は2025年2月に取材したものであり、肩書きは当時のものです。

SHARE